創る 作る
ごあいさつ
当社は2003年の創業以来、お客様、従業員、パートナー、そして地域社会との信頼関係を築き上げてきました。
急激な市場の変化に迅速に対応しながらも常に最高の品質とサービスを提供し続け、お客様にさらに信頼していただけるよう日々新たな挑戦に立ち向かっています。
これからも感謝を忘れず変化を恐れず、お客様、従業員、パートナー、地域社会とのパートナーシップを大切にし共に未来を築いていく存在であり続けます。
Philosophy
相利共生
お客様を大切に、お客様の役に立つ会社であること
Mission
お客様第一主義
お客様の要望にお応えし、最高品質のサービスを提供することに全力を尽くします。
創造性
常に新しいアイディアを模索し、創造的な挑戦で課題に立ち向かいます。
協力とチームワーク
協力とチームワークを重視し、何事にも迅速に実行します。
社会的責任
地域社会や環境への貢献を大切にし、事業活動において社会的責任を果たします。
成長と学び
個人と組織の成長を促進し、学び続けます。変化に柔軟に対応し、進化し続けます。
優れた品質と信頼性
常に優れた品質の製品を提供し、お客様やパートナーとの長期的な信頼関係を築きます。
Company Profile
商号 株式会社 エコ企画
本社 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町17-18八幡日本橋小網町ビル4階
TEL.03-5695-7316 FAX.03-5695-5001
設立 2003年1月17日
資本金 10,000,000円
役員 代表取締役 伊東 克彦
事業内容 印刷全般及びグラフィックデザイン全般
商品の販売促進に関わる企画・デザイン、新聞折込、ポスティング、
保管、発送迄の作業全般
ノベルティ商品の企画・制作
ホームページ作成・管理 / ECサイト作成・管理
東京都中央区日本橋小網町17番18号 八幡日本橋小綱町ビル4F
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線「人形町駅」A5出口から徒歩4分
東京メトロ 銀座線・半蔵門線「三越前駅」B6出口から徒歩6分
東京メトロ 日比谷線・東西線「茅場町駅」 9番出口から徒歩6分
Products
社内消耗品
名刺
封筒
タトウ
ファイル
バインダー
複写伝票
販促ツール
ポスター
チラシ
パンフレット
カタログ
DM
カレンダー
シール
店頭/展示会
販促ツール
パネル
タペストリー
横断幕
什器
ノベルティグッズ
トートバッグ
エコバッグ
マグカップ
その他ノベルティ各種
飲食店用ツール
コースター
メニュー
看板
箸袋
パッケージ
手提げ袋
角底袋
その他
倉庫保管
発送代行
内職作業
Work Flow
お打ち合せ
電話でもメールでも直接でも
まずは仕様とご予算などご要望をお伺いいたします。
DESIGN
お客様のご要望に添い、イメージを形にしていきます。
PREPRESS / PAINT / PRINTING
品質重視で最適な印刷を
素材は紙に限りません。
POSTPRESS
印刷後の加工や内職作業など細部にこだわり
ご要望にお応えします。
保管
印刷後の加工や内職作業など細部にこだわり
ご要望にお応えします。
Contact
Address
〒103-0016
東京都中央区日本橋小網町17番18号
八幡日本橋小網町ビル 4F
Phone
03-5695-7316(代表)
FAX
※FAXは、お名前・ご住所・電話番号・メールアドレスを必ず明記してください。
※送付していただきます個人情報は、お問い合せへの対応のために使用いたします。
Privacy Policy
個人情報保護方針
株式会社エコ企画は、“社会に貢献すること”をモットーに印刷事業及びエコ商品の販売事業を行う上で、個人情報の保護が重要な社会的な責任であると認識し、下記に従い個人情報を取り扱います。
1.個人情報の取得、利用及び提供に関して
個人情報の取得に際しては、その利用目的を特定し、当社の正当な事業の範囲内で適法かつ公正な手段により行います。特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱いは行わないものとし、そのために必要な対策を講じます。また当社は、お客様より取得させていただいた個人情報を適切に管理し、ご本人の同意を得た範囲を超えた第三者への提供、開示等はいたしません。
2. 法令、国が定める指針その他の規範の遵守に関して
当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
3.個人情報の適正管理について
当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損等のリスクを認識し、その防止及び是正のための社内基準や責任体制を確立し、適正な対策を講じます。
4.個人情報に関するお問い合わせについて
個人情報に関する苦情及び相談等については、下記までお問い合わせ下さい。
個人情報苦情及び相談窓口:営業部
TEL:03-5695-7316
受付時間:9時から12時、13時から17時(土・日・祝日および弊社指定休業日をのぞく)
E-Mail:info@ecokikaku.co.jp
5.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について
当社の役員及び従業員は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報の適切な保護に努めます。そのため「個人情報保護マネジメントシステム要求事項(JISQ15001)」に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、全従業者が遵守すると共に、この継続的改善に努めます。
制定日:2009年2月9日
改定日:2010年3月31日
株式会社 エコ企画
代表取締役 伊東 克彦
個人情報の利用目的に関する公表事項
個人情報の利用目的について
当社では、以下の業務に関して、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を利用致します。
1.業務内容
(1)各種名簿、名刺、宛名印刷業務
(2)DM発送業務
(3)採用業務
(4)社員・退職者等の雇用および人事管理
2.利用目的
a)当社業務に関する契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
b)当社業務の適切かつ円滑な遂行のため
c)他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務の適切かつ円滑な遂行のため
d)お取引に伴う業務上の連絡や挨拶状の送付等、お客さまとのお取引の適切かつ円滑な遂行のため
e)情報システムの利用や施設への入退管理等、当社のセキュリティ確保のため
f)当社の採用選考の実施のため
g)従業者の雇用管理のため
h)お客さまからのお問合せやご意見等に関する対応(調査等も含みます)のため
i)上記以外に、個別に利用目的を明示した場合においては、その利用目的の達成のため
個人情報の第三者提供について
当社では、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはございません。ただし、次の場合には、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することがありますので、あらかじめご了承下さい。
a)法令に基づく場合
b)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
c)公衆衛生の向上 または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
d)国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることに よって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
個人情報の委託について
当社では、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報を委託することがございます。その場合は、個人情報保護体制が整備された委託先を選定するとともに、個人情報保護に関する契約を締結いたします。
共同利用について
当社では、個人情報を共同利用することはありません。
保有個人データの安全管理のために講じた措置
基本方針の策定
・個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。
個人データの取扱いに係る規定の整備
・取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規定を策定しています。
組織的安全管理措置
・個人データの取扱いに関する責任者・管理者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
人的安全管理措置
・個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
・個人データについての秘密保持に関して、従業者とは入社時に機密保持誓約書を締結しています。
物理的安全管理措置
・個人データを取り扱う重要な機器類の設置場所において、従業者の入退室管理および持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています
技術的安全管理措置
・アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
・個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています
開示等の求めに応じる手続等に関する事項
(2) 開示対象個人情報に関する責任者及び連絡先は下記の通りです。
責任者 株式会社エコ企画
個人情報保護管理者 TEL:03-5695-7316
連絡先 下記に示す個人情報苦情及び相談窓口までお問い合わせ下さい。
(3) 当社のすべての開示対象個人情報とその利用目的は下記の通りです。
個人情報の類型 | 利用目的 |
採用情報 | 選考及びご連絡のため |
退職者の情報 | 業務連絡等のため |
抄本、親権者の場合は扶養家族(子)が記載された有効期間内の保険証の写し)
苦情の受付窓口に関する事項
(1) 当社の個人情報の取り扱いに関する苦情については、下記までお申し出下さい。
個人情報苦情及び相談窓口
TEL:03-5695-7316 受付時間:9時から12時、13時から17時
(土・日・祝日および弊社指定休業日をのぞく)
E-Mail:info@ecokikaku.co.jp
(2) 現在当社が所属する「認定個人情報保護団体」
苦情の解決の申し出先
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室
住所:〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル(受付1階)
電話番号:0120-700-779
※当該団体は、弊社サービス等に関する苦情および相談先ではございません。